家・学校・職場だけでない、自分や子どもにとってもの居場所を探している方にとてもオススメの場があります☺️
その場所の名前は、私設図書館さんさん舎です。
この私設図書館さんさん舎がある場所は元々向島のメインストリートで、向島の銀座とも言われ賑わった商店街でした。
ですが、現在はシャッターが降りている場所がほとんどで、車が通り過ぎるだけの道となっていますが、
そんなストリートの賑わいが戻れば向島がさらに魅力のある島になるのでは・・・
またそのほかにも様々な思いが込められてオープンしている私設図書館さんさん舎について紹介していきます☺️
私設図書館さんさん舎のとんでもポイントとは
私設図書館さんさん舎は基本的には図書館として運営されています。

結構本も多いし、本が好きな人にとってはすごく素敵な場ですよね〜
また私設図書館さんさん舎は本当に素敵なコンセプトを持たれています。
最初に記載もしていますが、
【家・学校・職場でもない自分や子どもにとっての居場所】というものがとても大事です。
例えば、家だけで関われる間柄だと、家族や親戚ぐらいですよね。
また、学校だけだと同級生だけしか変わりませんよね。
職場でも仕事上の関係しかないと思います。
実際、そういった固定された場だけでの人間関係はなかなかうまくいかない場合が多く、また代わり映えもないため、親はそこまでではないかもしれませんが、子どもにとっては狭い世界をすべてだとおもってしまいます。
そうする事で悪影響なども起こる確率も上がるので、出来るだけそういった固定された場だけでない関係づくりが本当に大事です。
そんな中で、私設図書館さんさん舎の活動はとても素晴らしいですよね〜
ですので、本を通じて新たな人間関係が作れる場はとんでもポイントだと思います。
私設図書館さんさん舎の営業日・営業時間・定休日について

営業日に関しては7月8月は主に火曜日・水曜日・木曜日となっています。
また時々、月曜・土曜日・日曜日なども空いています。
今月来月に関しては、金曜日は空いてないみたいですね〜
このスケジュールはボランティアの方の有志によって決まっていますので、実際のところはフェイスブックページ私設図書館さんさん舎(下のURL)で確認してください。
私設図書館さんさん舎の住所・所在地・駐車場について

住所としては
郵便番号722−0062
広島県尾道市向東町1012−23
所在地としては
SIMASIMA編集室またはノームズアトリエキッチンの道路を挟んだ正面にあります。
また駐車場に関してですが、ありませんので、近隣の駐車場をご利用ください。
とんでも管理人の一言
どうも、とんでも管理人です☺️
私としてはこの私設図書館は通勤でよく通る道なので、とても気になってはいましたが、駐車場がない事もあり、なかなか行く機会がありませんでした。
ですが、こういった活動をされている場であるという事を知ってからはかなり興味が湧きました😊
みなさんはどうですか?
私ははっきり言って人間関係は以前からそこまでしっかりしたものは無く、友人というのもそこまで多いとは正直言えない感じですね😌
ただ、私は関東に引っ越しをした時も地元の友人が支えになったり、逆に尾道に戻ってきた時にも関東の人間関係がかなり支えになりました。
今は、昔と違って連絡はすぐに取れるし、リモートなどもあるので、とてもいいと思います。
とりあえず年代も性別も違うけど友人がいる事でかなりこころが落ち着いています。
そんな年代や性別が違う環境で自分の居場所があるのはとても素晴らしいですよね☺️
是非、なかなか行く機会がない方も、一度入ってみる事をお勧めします〜
コメント